2021.11.29 11:00【企画出演】『Tokyo Raumen On Air』(トーキョーラーメン会議)11/2911月29日(月)18:00〜生放送『Tokyo Raumen On Air』(トーキョーラーメン会議)を企画出演致しました。※この放送はアーカイブでもご覧頂けます。
2021.11.28 04:15絶対に食べておかねばならない 東京の九州豚骨ラーメン「基本」3軒(Yahoo!ニュース)11/28「Yahoo!ニュース」に記事を寄稿しました。東京に九州の豚骨ラーメンがなかった時代に開業した先駆的存在の味が今も楽しめる幸せ。宜しければご覧くださいませ。
2021.11.27 15:00【連載】『シティ情報Fukuoka 12月号』11/2811月28日発売の情報誌『シティ情報Fukuoka 12月号』(シティ情報ふくおか)にて、連載「ラーメン評論家 山路力也の 福岡ラーメン物語 のぼせもん。」の企画、取材、執筆を致しました。第55回は「福はこび」をご紹介しています。宜しければご覧下さいませ。
2021.11.26 15:00いち早くブームとなった台湾で、曲がり角に立つ日本式ラーメン店(ニッポンドットコム)11/27「Nippon.com」(公益財団法人ニッポンドットコム)に記事を寄稿しました。このサイトは英語、中国語(簡体字、繁体字)、フランス語、スペイン語、アラビア語、ロシア語、そして日本語によって、日本について世界に情報発信するサイトです。『いち早くブームとなった台湾で、曲がり角に立つ日本式ラーメン店』というタイトルで、台湾における日式ラーメンについての考察です。先日の中国語繁体字版に続き、日本語版も公...
2021.11.25 22:00絶対に食べておかねばならない 大阪のたこ焼「基本」3軒(Yahoo!ニュース)11/26「Yahoo!ニュース」に記事を寄稿しました。大阪でたこ焼を食べるなら、まずはこの3軒から。個人的にリピートしまくるお店をご紹介します。宜しければご覧ください。
2021.11.25 09:30コロナだけではない? 居酒屋業態が苦境に喘ぐ理由とは(Yahoo!ニュース)11/25「Yahoo!ニュース」に記事を寄稿しました。苦境が続く居酒屋業態ですが、実はコロナ禍以前よりその兆候はありました。宜しければご覧くださいませ。
2021.11.25 09:00【企画監修】『郷愁の街角ラーメン』(BS-TBS)11/27,28私が企画監修を務めている人気番組『郷愁の街角ラーメン』(BS-TBS/BS-TBS 4K)待望の2021年版新作が完成しました。懐かしさを感じるノスタルジックラーメンと、そのラーメンを作る人の魅力を、4Kカメラの美しい映像と素敵な音楽で綴るラーメン番組。2018年のスタート以来、繰り返し放送されるごとにファンが増えている番組です。今回放送する4作品は以下の通りです。放送は11/27(土)28(日)...
2021.11.25 07:00「ラーメンだけではダメ」「売り切れはダメ」 福岡の人気ラーメン店が行列を作り続ける3つの理由(Yahoo!ニュース)11/25「Yahoo!ニュース」に記事を寄稿しました。福岡の人気ラーメン店『Shin Shin』は、なぜ行列を作り続けるのか? 人気には必ず理由があるのです。宜しければご覧くださいませ。
2021.11.22 15:00在拉麵熱潮不墬的臺灣,面臨抉擇的日式拉麵店(Nippon.com)11/23「Nippon.com」(公益財団法人ニッポンドットコム)に記事を寄稿しました。このサイトは英語、中国語(簡体字、繁体字)、フランス語、スペイン語、アラビア語、ロシア語、そして日本語によって、日本について世界に情報発信するサイトです。『いち早くブームとなった台湾で、曲がり角に立つ日本式ラーメン店』というタイトルで、台湾での日式ラーメンの現状についての考察です。まずは中国語繁体字版が公開されました。...
2021.11.18 08:00絶対に食べておかねばならない 福岡の豚骨ラーメン「鉄板」3軒(Yahoo!ニュース)11/18「Yahoo!ニュース」に記事を寄稿しました。好評の「絶対に食べておかねばならない」シリーズ。今回はややマニアックな福岡の豚骨ラーメン店です。よろしければご覧くださいませ。
2021.11.17 06:00【取材協力】『バイキングMORE』(フジテレビ)11/17 11月17日(水)11:55〜「バイキングMORE」(フジテレビ系)にて、焼津漁港でのカツオ大量窃盗事件についてインタビュー協力をさせて頂きました。
2021.11.16 21:00カツオを大量窃盗? なぜ焼津港でカツオは横流しされたのか?(Yahoo!ニュース)11/17「Yahoo!ニュース」に記事を寄稿しました。先月焼津で起こったカツオの窃盗事件について考えました。よろしければご覧くださいませ。